女性会計士ノラのマイペースライフ

ママ女性会計士のdiaryです。最新の会計税務情報のほか、日々思うことを綴ります。

マグセント卒業

お久しぶりです。ありがたいことに、無事に35週に入りました。

 

実は2.3週間前からウテメリンに加えてマグセントという持続点滴が増えていたのですが、昨日マグセントを卒業しました。

マグセントは妊婦殺しの名を持つ副作用の強いお薬で、私もはじめた当初は、血管痛とほてり、頭痛に動悸に息苦しさ、だるさがすごく、目がちかちかして本も読めず、シャンプーも自力でできず、ほぼ動けなくなりました。

1時間10mlの継続点滴をはじめる前に、30分で40mlを一気に流して血中濃度をあげるという恐怖の時間があります。このときの対処法、どうすべきか前々から考えていました。

急激に襲ってくる副作用にひたすら耐えるのではなく、他のことに集中して副作用を紛らわすことが大切だと思い、私の場合は、松本人志のすべらない話を聞いて笑って乗り切りました。笑

耳だけで楽しませてくれるあの番組と落語アプリはマグセント点滴期間に大いに役立ちました。ちなみに、落語は立川志の輔さんが心地よく、最近寝る前に聞いています。

 

幸運にも、2.3日でマグセントの副作用に慣れて、少し動けるようになりました。点滴の増量は最大20m/hまで可能ですが、12ml/hで持ちこたえて卒業することができ、ウテメリンも36週から減量予定です。やっと退院の光が見えて来ました。

 

そんななか、今日は、西原理恵子さんの 女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと を読みました。

私には娘がいるので、タイトルに引かれてポチった本です。女性の経済的精神的自立の大切さを説いた本で、目新しいことは書いていないのですが、西原さんの経験と信念に基づいた正直な言葉が連ねてあり、我が娘にもいずれやってくるであろう反抗期なんかを想像しながら読みました。

私自身、母から経済的自立の大切さについては教えられていたこと、また人よりおそらく他者への依存性が強い性質を持っていることを自覚していたことから女性学を勉強し、会計士の道を選びました。まだまだ今後の道については暗中模索ですが、楽しく進んでいきたいと思っています。

娘はどんな風に育っていくのでしょうか。めいっぱい甘えてくれる幼児期の今を大切にしつつ、あたたかく成長を見守りたいと思います。西原さんがいうように、転んでも自分で起き上がれる人になってほしいです。